学研奈良ピュア保育園ブログ
6月の保育園の様子②
2020.06.22
【きりんぐみ】

久しぶりの保育園!
おへやのお友だちとたくさん遊んで、
笑顔でいっぱいです![]()

お散歩では、てんとう虫さがし!
水分補給をしながら、
暑さに負けず楽しんでいました![]()

最近のブームはリレー!
勝ち負けがある遊びの中で、
真剣な笑顔がステキです![]()
たくさんのご協力ありがとうございます。
引き続き、衛生管理に気を付けながら
たのしく過ごしていきたいと思います!
【ぞうぐみ】
ぞうぐみさんでは、
お手紙が大ブーム!

「ポストに入れます!」といって喜んで遊んでいます![]()
夕方にお当番さんが郵便屋さんになって配達してくれます![]()

給食は、1台の机に4人ずつ座って、
先生手作りのシールドを設置して
安全に楽しく食事をしています![]()


お昼寝のときや、おトイレ待ちの時間も
ソーシャルディスタンスを守っています!
てんとう虫やダンゴ虫と遊んでいます。

「みてみて!」かわいいてんとう虫が大好きなぞうぐみさん。
「てんとう虫さん、捕まりたくないから死んだフリするよ
」

「ダンゴ虫のすべり台やで!」積み木でダンゴ虫のすべり台をつくりました![]()
ザリガニでも遊んでいます。


「ザリガニさん、逃げちゃうから静かにせな!」
じっと待ちます。
気持ちをぐっと抑えて、そーっと持ちあげています。

「つれた
つれた
」
ザリガニつりは昨年よりぐんっと上達していて、たくさんつれました![]()
![]()
【らいおんぐみ】
らいおんぐみのお部屋にも
元気な声が戻ってきました![]()

「大きくなってね~!」「いっぱい飲んでね~!」
畑にトウモロコシを植えて毎日水やりをがんばってます![]()
![]()

「あまーいお芋になってね!」
今年はプールの裏にも畑を作り
さつまいもを植えました!
秋にはあまいお芋ができるかな?

「あっ!赤いツメが見えた!」
「静かに!!」
お池にザリガニがやってきて、みんな夢中![]()
ザリガニ釣りもとっても真剣ならいおんぐみさんです![]()
引き続き、園で行うことができる
対策や配慮を取り入れながら、
子どもたちを大切に考え、保育していきたいと思います。