学研奈良ピュア保育園ブログ
もちつき大会
2019.12.27
12月6日はおもちつきでした。

ピュア保育園では、朝からもち米を蒸します。
いい匂いが広がり、ぺったんぺったんと
いい音が響いていました!

みんなでおもちをついたよ![]()
おいしいおもちができるかなぁ?
「ちょっと疲れちゃった~
」

「お兄ちゃん、がんばれー
」
1歳児さんも応援してくれます!

ちょっと重いけど、
おいしいおもちのために頑張るぞ~![]()

できたてのきなこもちはおいしいなぁ~![]()
びろ~んって伸びるよ!

「やわらかくておいしい
」

おへやに入って、おもちを丸めました。
「きれいに丸められたなぁ
」

「どうやってするん?」
「手ぇでこうやって、ころころするねん!」
「そーっとやで!」

「粉をいっぱいつけなくっちゃ!」
みんな手がまっしろ!
七匹の子やぎのオオカミさんのよう
?!

自分で丸めたおもちを食べます。
あんこが入っていておいし~![]()

上手に丸められたでしょ![]()

つきたてのおもちは最高~![]()
何個でも食べられそう![]()
日本の伝統行事のおもちつき今年も楽しかったね![]()